
2010年05月18日
白い・・シリーズーーーその1
母の日に赤いシリーズをお伝えしましたが、
今日は 白い・・ で、、、

最近のお気に入り(どれもなんだけど)
外国の山野草で葉は多肉質の
レウィシア


そして、葉も美しいヒューケラが
かわいいつぼみをつけました

やっと名前が判明したアレナリアでございます
もうすぐ満開の予感。。。
つづく……
今日は 白い・・ で、、、
最近のお気に入り(どれもなんだけど)
外国の山野草で葉は多肉質の
レウィシア
そして、葉も美しいヒューケラが
かわいいつぼみをつけました
やっと名前が判明したアレナリアでございます
もうすぐ満開の予感。。。
つづく……
2010年05月16日
最近のペーパークラフト事情・・・
最近でもないのかな?
私が乗り遅れてるだけ?
スクラップブッキングが流行りだしてから、紙ものの成長がすごいような
気がするんですけど、どうでしょう?
先日、久しぶりにレインボーの文具生活へ行って来ました。
すると、ペーパーアイテムの前にサンプルの写真が、、、
カワイイーーー


いっぱいあったんですけど、一部だけ。。。。

送られる方も こういうの いただいたら 嬉しいですよね♪
すごく参考になりました。
このままってのも おもしろくないので アイディアだけをいただきます!!
以前に『紙ものが大好きで、捨てられない!』とお話しましたが、
活用できそうです。
ペーパーレスの時代ですが、私は紙にこだわりたい。。。
また今度、私のペーパーアイテムを紹介したいと思います( ´艸`)
私が乗り遅れてるだけ?
スクラップブッキングが流行りだしてから、紙ものの成長がすごいような
気がするんですけど、どうでしょう?
先日、久しぶりにレインボーの文具生活へ行って来ました。
すると、ペーパーアイテムの前にサンプルの写真が、、、
カワイイーーー



いっぱいあったんですけど、一部だけ。。。。

送られる方も こういうの いただいたら 嬉しいですよね♪
すごく参考になりました。
このままってのも おもしろくないので アイディアだけをいただきます!!
以前に『紙ものが大好きで、捨てられない!』とお話しましたが、
活用できそうです。
ペーパーレスの時代ですが、私は紙にこだわりたい。。。
また今度、私のペーパーアイテムを紹介したいと思います( ´艸`)
2010年05月15日
セーーーフ!
間に合った。。。
途中、二回も道を間違えてしまったけど、無事到着!
もっさくんがお出迎えしてくれました♥

大盛況の後の静けさでしたが、何とか商品も残っていて(やっぱり朝一番に行くべきだったーー;)
かわいい子達を物色・・・・・・・・どれもこれも カ・ワ・イ・イ♪

連れて帰ってきた。。。(^。^*)
何より、やっとお二人に会えて(先日JAVAさんでニアミスった…)、お話できたことが嬉しくて♥
もう少し、お喋りしたかったのですが、てんを連れて行ってたので、そこそこに・・・
またまた素敵な出会いに感謝です!
途中、二回も道を間違えてしまったけど、無事到着!
もっさくんがお出迎えしてくれました♥

大盛況の後の静けさでしたが、何とか商品も残っていて(やっぱり朝一番に行くべきだったーー;)
かわいい子達を物色・・・・・・・・どれもこれも カ・ワ・イ・イ♪

連れて帰ってきた。。。(^。^*)
何より、やっとお二人に会えて(先日JAVAさんでニアミスった…)、お話できたことが嬉しくて♥
もう少し、お喋りしたかったのですが、てんを連れて行ってたので、そこそこに・・・
またまた素敵な出会いに感謝です!
2010年05月15日
2010年05月14日
ミニミニガーデン♣
先日、ミニチュアガーデンsetを紹介しましたが・・・続編です!
あるお宅のお庭の内覧会が5月29日(土)・30日(日)にあるのですが、
そのご案内用のチラシに使用するイメージ作品を依頼され、製作したのが、コチラです。

すべて結束線で製作。
寄せ植えも自分でやってみた・・・
我ながら、、、頑張った・・・と、思う。。。
あるお宅のお庭の内覧会が5月29日(土)・30日(日)にあるのですが、
そのご案内用のチラシに使用するイメージ作品を依頼され、製作したのが、コチラです。

すべて結束線で製作。
寄せ植えも自分でやってみた・・・
我ながら、、、頑張った・・・と、思う。。。
2010年05月13日
JAVA STYLEさんにて
オンリーワンTシャツ展が開催されます!
そして、イベント期間中
ワークショップでマルチボーダーのミニバスケットを一緒に作って
お茶とIKUNOさんのミニスウィーツを楽しみましょう♪の会(長っ;)
日 時:5月31日(月)・6月1日(火)両日とも13:00〜
(作業時間は1時間ぐらいです)
講習料:1800円(材料費込み・ケーキset付き)

ご予約、お問い合わせはワタクシかJAVA STYLEさんまで
よろしくお願いしますm(u u)m
cafe & zakka JAVA STYLE
高松市林町2585-6
087-816-3389
そして、イベント期間中
ワークショップでマルチボーダーのミニバスケットを一緒に作って
お茶とIKUNOさんのミニスウィーツを楽しみましょう♪の会(長っ;)
日 時:5月31日(月)・6月1日(火)両日とも13:00〜
(作業時間は1時間ぐらいです)
講習料:1800円(材料費込み・ケーキset付き)
ご予約、お問い合わせはワタクシかJAVA STYLEさんまで
よろしくお願いしますm(u u)m
cafe & zakka JAVA STYLE
高松市林町2585-6
087-816-3389

2010年05月13日
遊書なるもの
昨日、愛犬家住宅の資格を持つ建築士 草原さんにお願いして、
遊書を体験しに行って参りました。
(今日は借り物です)

和やかな雰囲気で始まり、終始笑い声が、、、
(草原さんのお義母様とそのご友人達と…)
書道とは違い、自由に絵を描くように、
書き順も書く方向も無視してよし!の
スタイルで。

少し筆に慣れてから、いざ!!
難しいーーーーーけど、おもしろい!!
いっぱい書いた。。。
先生曰く
『綺麗すぎるのはダメ!おもしろく!』
でも先生のは美しく、時にカッコ良く、やっぱり綺麗なのです。
先生のお手本


お手本を見ながら必死の草原さん
そして、ワタクシの作品
お題の【風】


風になびく葉っぱをイメージして、葉の文字もつけてみた。
『おもしろい!!』と先生が誉めてくれました・・・うれしい。。。
調子に乗って、私の屋号ten・shin・on【天・心・音】の文字も書いてみた

またやりたい。。。
遊書を体験しに行って参りました。
(今日は借り物です)
和やかな雰囲気で始まり、終始笑い声が、、、
(草原さんのお義母様とそのご友人達と…)
書道とは違い、自由に絵を描くように、
書き順も書く方向も無視してよし!の
スタイルで。
少し筆に慣れてから、いざ!!
難しいーーーーーけど、おもしろい!!
いっぱい書いた。。。
先生曰く
『綺麗すぎるのはダメ!おもしろく!』
でも先生のは美しく、時にカッコ良く、やっぱり綺麗なのです。
先生のお手本
お手本を見ながら必死の草原さん
そして、ワタクシの作品
お題の【風】
風になびく葉っぱをイメージして、葉の文字もつけてみた。
『おもしろい!!』と先生が誉めてくれました・・・うれしい。。。
調子に乗って、私の屋号ten・shin・on【天・心・音】の文字も書いてみた

またやりたい。。。
タグ :遊書
2010年05月12日
2010年05月12日
本交換会に===3
私と居ると神(笑の)が舞い降りると言う、成瀬さん主催のイベントに出席(北上していくらしい)
今日も何度か降りて来たのに、、、あまりに自然に降りて来たので忘れた。。。
本日の会場は三谷町のファンシアーズカフェさんです!
で、本日借りた本

絶対無理だけど、、、(右の本のお題に怖じ気づく・・・)
最後に残っていたし、、、(この交流会に大幅に遅刻したーー;)
常日頃から、朝方人間に憧れていたので、、、
私に『借りて♥』とばかりに目の前に、、、
借りてみた。。。
なれるかな???なりたいな。。。やっぱり、無理かな;;;自信は無い_ _ _
で、この時間に投稿。。。やる気あんのか!おらぁ〜(-_-メ
今日も何度か降りて来たのに、、、あまりに自然に降りて来たので忘れた。。。
本日の会場は三谷町のファンシアーズカフェさんです!
で、本日借りた本
絶対無理だけど、、、(右の本のお題に怖じ気づく・・・)
最後に残っていたし、、、(この交流会に大幅に遅刻したーー;)
常日頃から、朝方人間に憧れていたので、、、
私に『借りて♥』とばかりに目の前に、、、
借りてみた。。。
なれるかな???なりたいな。。。やっぱり、無理かな;;;自信は無い_ _ _
で、この時間に投稿。。。やる気あんのか!おらぁ〜(-_-メ
2010年05月11日
オブジェっぽい・・・
結束線で作成したミニミニガーデンsetです。
テーブルは めのうプレートを天板に、、、

小さいお家も作成中です。
結束線はとても味のある作品に仕上がるのですが、
固くて扱いにくく、手もすごく汚れるので
初心者にはオススメしにくい素材です。。。
テーブルは めのうプレートを天板に、、、
小さいお家も作成中です。
結束線はとても味のある作品に仕上がるのですが、
固くて扱いにくく、手もすごく汚れるので
初心者にはオススメしにくい素材です。。。