香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › てんはみている… › 2010年05月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年05月25日

海に生きる仲間達

特徴のある個性的な奴らをチョイスしてみました。。。
(でも皆が知っている・・・【つのだし】も名前は知らなくても水族館ではおなじみ)
つのだし と ひとで


くらげ と たつのおとしご


くじらは少しリニューアル


前回の くじら と まんぼう


楽しいモビールに仕上げます♪

7月の親子教室のお題です!詳細はまた後日・・・  


Posted by mてんm at 16:10Comments(0)ワイヤーの作品

2010年05月24日

赤とんぼ・・・

親子教室向けに、、、
モビールのパーツのひとつに赤とんぼが仲間入り!


海の生き物シリーズもぞくぞくと・・・
次回、紹介します^-^/  


Posted by mてんm at 23:47Comments(0)ワイヤーの作品

2010年05月23日

蛇騒動のつづき・・・完結編

んっ!走行中にトラブル!?ーーーーーひらめいちゃったぁー***

そうだ!!
JAFを呼ぼう!!
そして、
勤続20年のベテランさんと若手の助手の2名が駆けつけてくれた==3
ベテランさんが
『この20年でへびが原因で車がどうにかなった報告も経験もないので、大丈夫ですよ。
一応、確認はしますけどね。なんせ、へびは専門外なんで、、、』

と、ちょっと逃げ腰。。。
私の心の中の叫び  ーーーー(#`ε´#)えーっ  そんな〜〜〜 

すると、若手スタッフの声
『いましたぁーーーっ!!』

もう あとへは ひけない お二人。。。

ベテランスタッフの心の叫びーーーー 見つけんなよ…   多分ですけど・・・
(偶然この記事をご覧になったJAF様ごめんなさい。後でおわかりになると思いますが、とても勇敢なお二人でした)



やっと姿が、、、長ーーーーーい! この時は取り逃がしてしまいました
時折、
『うわ〜っ』とか
『あーっ、・・・ヤバいヤバい、、、』とか『顔が、、顔がぁ〜』とか
『はぁ〜〜キショイ・・・』
等、いろんな叫びやつぶやきの声が、、、
約2時間の格闘の末

ようやく終結の時をむかえることができました。
長かったぁ〜;

苦手な方、お食事中やお食事前にごめんなさいm(_ _)m
ご安心を・・・
もうこれ以上は写真を撮れませんでした・・・何しろ、
見るも無惨なお姿になってしまい。。。。(;°皿°)

そして、
ベテランさんが申し訳なさそうに、
『あのぉ〜、コレは持帰れないのでお客様のほうで
処分をお願いします。もうこんな状態(真っ二つ)で…
噛みつく事も無いので…』


『はぃ・・・仕方ないですよね。。。』

新聞に厳重にくるまれた人騒がせな(蛇からすれば災難)
お方は今も玄関に。。。

とにかく、長時間、頑張ってくれたJAFのスタッフさん
お疲れ様です!ありがとうございました!
とっても親切で勇敢なお姿でしたよぉハートハート
『惚れてまうやろーーー』

車の事ならお任せ!!困ったことが起きたらロードサービスのスペシャリストJAFへ連絡!!  
タグ :JAFへび


Posted by mてんm at 18:15Comments(13)ブログ

2010年05月23日

蛇騒動のつづき・・・

私の車に来た 珍客を追い出そうと あの手この手

どうやらガソリンタンクの上に潜んでいる。。。

まずは水攻め・・・水圧をいっぱいにして、ジェットモードで噴射<<<<<<

ビクともせず、、、ホース退散。。。

お次はスチーム攻撃・・・熱いのは蛇もたまらんだろう、ということで、、、

出てこない・・・
むこうも必死の様子。。。

旦那ーーーーーー根負け・・・退散。。。

(-""-;)どうしたものか……
急ブレーキ作戦(私が)もやってみたが、全然ダメ!

見てしまったからには、このままでは・・・
勝手に逃げてくれればいいけど、、、
乗る時に車体の下から、『こんにちは〜ニョロリ〜』されても嫌だし、
へびを乗せたまま走行するのも・・・なんか気持ち悪いしぃ、
走行中、エンジンルームのベルトか何かに挟まってトラブルになるのも危険だしぃ〜

んっ!走行中にトラブル!?ーーーーーひらめいちゃったぁー***

つづく・・・  
タグ :へび


Posted by mてんm at 16:53Comments(0)ブログ

2010年05月23日

前代未聞の大事件!!!

昨日の出来事です
タイヤのホイールの穴からチラッと見える
怪しい模様・・・
何だかわかりますか?



〜 ヘ・ビ 〜ですよ!

(((゜д゜;))) ヒョエーーーーッ

近所の人が教えてくれました。

仕事で疲れきっていた旦那を起こし、、、
トングを手渡し、、、後はよろしく・・・と


裏から追い出そうと挟もうと触れた瞬間!
旦那       『ぅわーっ!』
私 他ギャラリー 『なになに?』
旦那       『中、入ってった〜』
私 他ギャラリー 『えーーーーっ(@□@;)』

そこからが大変でした。

そりゃあ、もう 大騒ぎさぁ〜

ジャッキ登場!




つづく・・・  
タグ :へび


Posted by mてんm at 11:50Comments(2)ブログ

2010年05月22日

もう来週ですが、、、

RINKさんにてワイヤークラフト 教室開催します
日 時  5月27日(木) 13:30〜16:00

講習費  2000円(材料費込みです!楽しいティータイム付きです)

持 物  工具は無料貸し出し致します
     (ラジオペンチ・ニッパー等、MY工具をお持ちの方は持って来て下さい)
     カメラ、携帯等
     (出来上がった作品を撮りましょう!)

ワイヤークラフトは初めて"という方でも大丈夫です
和気あいあいと楽しくレッスンできますよ^^*

今回の課題はガーデンアクセサリーのバードケージです

吊り下げることもできます!


お問い合わせ、ご予約はプロフィール欄の連絡先へお願い致しますm(_ _ )m  


Posted by mてんm at 22:32Comments(2)レッスン

2010年05月21日

JAVA STYLEさんにて

以前、お知らせした
ワークショップマルチボーダーのミニバスケットを一緒に作って
お茶とIKUNOさんの特製スウィーツを楽しみましょう♪の会(長っ;)

ありがたいことに、5月31日(月)は満員御礼となってしまいました。
6月1日はまだまだ受付中です!

日 時:5月31日(月)・6月1日(火)両日とも13:00〜
    (作業時間は1時間ぐらいです)
講習料:1800円(材料費込み・ケーキset付き)

見本はJAVAさんに置いてます!

ご予約、お問い合わせはワタクシかJAVA STYLEさんまで
よろしくお願いしますm(u u)m

cafe & zakka JAVA STYLE
高松市林町2585-6
087-816-3389

  


Posted by mてんm at 13:43Comments(0)レッスン

2010年05月20日

維持できる整理収納のお勉強会

に、、、先日、行ってきました。

やはり、一度 プロのお話を聞きたくて・・・
一見、片付いているように見えるらしい我が家。
実は整理整頓が苦手な私です。。。



なぜか、満面の笑みでピースをする成瀬さんV
軽いノリです^^













自宅レッスンの大変良いところ 
ーーーーーー ・飲み食いしながら受講できる
        (うどんの国の税理士さんのおみやのシュークリーム
         成瀬家のおやつとお茶美味しかったぁ)
ーーーーーー ・少人数なので和やかな雰囲気で個別にストレス無く質問できる


自宅レッスンのちょっとだけダメなところ(講師はやりにくい、、、と思う) 
ーーーーーー ・参加者(私だけじゃない- -;)が一言二言多い
ーーーーーー ・なので、脱線しやすい・・・・・反省m(uu)m

お勉強会なのに、なぜか大爆笑で成瀬家が揺れる場面が何度か、、、

この日の様子は成瀬さんのブログでどうぞ。。。

受講後・・・・・・捨てなきゃっ!!!

成瀬さんは、他にもいろんなジャンルのお勉強会やワークショップ(私も参加しています)を
自宅やカフェ等でおもしろ企画しています!
ご興味のある方は【成瀬さんのブログ】要チェックです!  


Posted by mてんm at 15:58Comments(2)紹介したい…

2010年05月20日

アルテさんにて体験レッスン・・・

の前に、、、
今朝、アルテに あと数歩で到着!という時に!!
若いジャニーズ系のお兄ちゃんに声をかけられたオドロキ
わぉハート何年ぶり? 最高の笑顔で振り向いた・・・

道を尋ねられた。。。。。(ー□ー;)

さておき、テンションが上がって、下がったところで、、、、

汗をかきかき(ムシてましたねぇ)、体験レッスンがはじまりました
(5月29日土曜日もまだまだ受付けております)


本日19日、2名の方がご参加くださいました。

ワイヤーとブリキ缶の色を選んでいただき、側面や把手も違うデザインで、、、
個性的な楽しい作品が仕上がりました。


❖Sさん❖ 
可愛らしい配色で側面の渦巻きは
なんとも愛嬌がありますね。













❖Iさん❖
初夏らしい爽やかな配色。
側面はプリティな♡のパーツをジョイント!
 


今日の最大の難関は、
【ジョイント部分をU字に曲げ締付ける】
部分でした。
作品の強度を左右する大事な作業です!


少し時間オーバーしてしまいました。
申し訳なかったです。

時間との戦いは毎回のテーマです。

長時間お疲れ様でした!  


Posted by mてんm at 01:00Comments(3)レッスン

2010年05月18日

白い・・シリーズーーーその2

つづいてます。。。


長ったらしいネーミングのこの子達。。。
忘れた・・・(ー□ー;)






ノースポールパンジーもまだまだ咲いてます♪



そして、お部屋の中では 
シルバーリーフが綺麗なベコニア

葉を楽しむ観葉植物だけど
お花が意外にカワイイ♥










最後に  真っ赤になるのが楽しみ♥♥♥
  


Posted by mてんm at 17:46Comments(0)ガーデニング