香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › てんはみている… › 2010年05月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年05月31日

JAVA STYLEさんにて・・・完成!

ワークショップのつづきです!

ワイヤーの編み編み作業も少し慣れてきたところで、お口も滑らかに、、、
皆様 お互いに褒め合い(大事)、励まし合って(やる気アップ)、
時には職人になりきり(真剣)、
皆様 幼稚園のお迎え時間リミットのプレッシャーを乗り越え
次々と作品が出来上がって、
個性的なボーダー柄のバスケットがズラリ!!



お花も可愛らしくあしらって、、、
一つとして同じ物はありません!

骨組みの立ち上げ方・把手の形・配色の違いでこんなにもバリエーションが広がります!

皆様!ありがとうございました♪
またお会い出来ること、楽しみにしております^o^*
そして、お疲れ様でしたぁ〜m(_ _ )m

本日のワークショップにセットされていたIKUNOさんのスウィーツ
キャラメルチーズケーキでしたハート
写真を撮るのも忘れてがっついた。美味しかったぁーーーY
かぼちゃの マーブルなんたらかんたら というのがあったらしく、 
店長が『売り切れたけどぉ〜・・・美味しかったよ』と、、、
聞くんじゃなかった。。。もう無いとなると よけい悔しい  ( >3< )

JAVA SYTLEのスタッフの皆様 明日も宜しくお願い致しますm(^o^)m  


Posted by mてんm at 23:02Comments(5)レッスン

2010年05月31日

JAVA STYLEさんにて

本日ワークショップやりましたよv

始まる前の静けさ。。。


総勢7名様のご参加!感激です!
どんな方々にお会い出来るのか楽しみにしておりましたo(^-^)o
しか〜し!?時間になっても現れない・・・
ハンドメイド好き集団!雑貨コーナートラップにハマっていたのでした^^;
(気持ちはすごくわかる)
これが後々、彼女達の首を絞めようとは、、、
とにかく紹介もそこそこに、、、始まりー


お気楽ママさん!余裕の【ピースサイン】
最初のうちは  "ワーワー" 言うとりましたけど・・・
そのうち、だんだんと皆様 無口に、、、  


Posted by mてんm at 21:47Comments(0)レッスン

2010年05月30日

収穫。。。♪



あの白かった い・ち・ご

このあと パクリ!  


Posted by mてんm at 22:42Comments(0)ガーデニング

2010年05月30日

アルテさんにて体験レッスン・・・完成!

・・・なんとかなりましたぁ〜♪

前回もなんですが、ジョイント部分をU字に曲げて締付ける作業が難しかったようです。

私の説明も下手ッピで・・・これってお伝えするのが難しいんですよねぇーー;
ちょっとしたコツと慣れなので、、、
が、皆様 根気よく頑張られました。



❖Kさん❖

白とアイボリーで可憐なイメージに仕上がりました!

園芸教室に通っていらっしゃって、
このブリキ缶に多肉を『寄せ植えしたい』と
おっしゃってましたぁ〜

ピアノも習っていらっしゃるとのことで
指 痛めてなかったらいいんですけど、、、






❖Eさん親娘❖

お母様は黒とエメラルドグリーンでエレガントに・・・
大人の女性らしいチョイス

お嬢様は赤で可愛らしく仕上がりましたぁ♥

こちらもピアノを習ってらっしゃって、
この日はピアノ教室が終わって坂出から
駆けつけてくれました!


お嬢は小学生ということで、けっこうお手伝いしないといけないかな?

と思っていたら、、、一番早く仕上がりました。

あとのお二方の方が手がかかりました^^;

長時間の作業、お疲れ様でしたm(_ _ )m

そして、皆様 遠方から来ていただき、ありがとうございました^o^/  


Posted by mてんm at 16:39Comments(2)レッスン

2010年05月29日

アルテさんにて体験レッスン・・・

本日、ガーデンアクセサリー2回目の体験レッスンでした。



向かって左側、小6のお嬢様と仲良く親娘で参加してくださいました。

途中、ボスが乱入して計4名の私達おばはんパワーや
恥じらいを捨てたおばはん(私とお嬢様のお母さま)の笑えないジョーク(ー□ー;)にもメゲず、
最後迄頑張ってくれました。

皆様、必死です。。。ほんとにできるの?と心配されていましたが、、、

『だ〜いじょうぶです!なんとかなります!!』
と言い切った 私。。。

完成作品はまた後ほど・・・  


Posted by mてんm at 18:40Comments(2)レッスン

2010年05月28日

とあるお庭の施工見学会で、、、

ほんの少しガーデンアクセサリーを展示販売致します。






日時 : 5月29日(土)10:00〜17:30
     5月30日(日)10:00〜17:00

素敵なガーデンハウスが見学できます!
お庭作りの参考にされてはどうでしょうか。

場所等の詳細は
草原さんのブログでどうぞ。。。  


Posted by mてんm at 23:57Comments(0)イベント

2010年05月28日

RINK自宅レッスン・・・バードケージ完成!

昨日の成瀬邸でのレッスン!!

口と手を動かしつつ、大作が完成♪

左の白は建築士の草原さん作 情熱の赤は草原さんのお友達作




こちらは急きょ参加してくださったMさん作
お急ぎでしたので、仕上げはお家で、、、
ということでしたが、
ほとんど出来ておりました。
ジョイントを丁寧にされていましたよ。

皆様、可愛く仕上がりました♪

お知らせではサイズ(幅約24cm高さ約30cm)を明記するのを忘れていたので、
見本を見て、皆さん
『結構、大きい!!今日一日でできるのぉ?』
と、心配そうでしたが、初めての大作の
出来映えに達成感をかみしめ、満足げでございました。
よかったぁ〜・・・

ご褒美ティータイムでは成瀬さんが
わたしの見本のバードケージに自家製パンを盛りつけてくれました。
成瀬さん作ではありません!以前ご紹介したパンコーディネーターの先生作でございます。
トマト味の生地のパンの中にはベーコンとチーズが入っていて、
それはそれは美味しゅうございました。ごちそうさまでした!!


ご参加の皆様、成瀬様、ありがとうございましたm(_ _ )m
おかげさまで楽しくレッスンできました。
それから、長時間 お疲れ様でしたぁ〜  


Posted by mてんm at 18:13Comments(3)レッスン

2010年05月28日

RINK自宅レッスン

本日RINK(成瀬邸)でのレッスンでございました!

始まりの時ーーーーー成瀬さんがリアル投稿してくれました  


Posted by mてんm at 00:00Comments(0)レッスン

2010年05月26日

LEDのあかり・・・


わぁ〜〜〜♥ きれーーーぃ☆
以前、ガラスワーカーのLupinusさんから
預かった、素敵なガラスに仕込む 
あかりを求めて 本日、コランダー君家に
お邪魔したのでした。
普通の電球だとスゴく熱くなるので、
ガラスにはやっぱりLEDでしょ!
と思って・・・





変色LEDを仕込んでみました。
ゆっくりと幻想的な色で変化していきます。





気泡が所々にあるアクリル棒を発光させたものです

こちらでは、
デザインや用途、シチュエーションに応じてあかりをオーダーできるんです!
明るさ・発光色・形・大きさ・変色プログラミング・
揺らぎ・ソーラー式の対応等 
聞けば聞く程、すごい技術ですよ!
そのかわり、少々お高めですが、、、
ランニングコストや電球交換の手間等を考慮して長い目でみると、断然お得なんですb




コランダーくんに会いに行ったのに
写真撮り忘れたと思ったら
手と足が登場してました^^*

コランダーくん、あちこちのイベントで
ひっぱりだこ!少々お疲れ気味なのかな。。。

イベントが目白押しでまだまだ
頑張っていただかないと、、、

しおのえホタルまつり(6月12日)

庵治の石あかりロード(7月〜)

四国のあかり展(10月)
(四国村で開催)

全部気になります!!

イベント情報はコランダーくんのブログでどうぞ。。。

ご丁寧に、いろいろと説明していただき、ありがとうございましたm(_ _ )m  


Posted by mてんm at 22:21Comments(6)紹介したい…

2010年05月26日

さぬき一番!


先程、あしたさぬきの人気者コランダーくんの所へ、あかりの相談に行って来ました。

相談内容はまた後ほど、、、
手作りのLED照明、、、すごいな。。。

とにかくお腹が空いたので、
空港通り沿い、仏生山の交差点の角にある
さぬき一番へ・・・
前から気になっていたんです。
中華とうどんの融合!

女子とは思えぬ このボリューム感の定食をオーダー!!
しかも、お一人様で
(ちょっとだけ恥ずかしかった…)
そして、完食(^ー^)v
550円なりぃ  


Posted by mてんm at 16:00Comments(0)うどん