
2010年05月13日
JAVA STYLEさんにて
オンリーワンTシャツ展が開催されます!
そして、イベント期間中
ワークショップでマルチボーダーのミニバスケットを一緒に作って
お茶とIKUNOさんのミニスウィーツを楽しみましょう♪の会(長っ;)
日 時:5月31日(月)・6月1日(火)両日とも13:00〜
(作業時間は1時間ぐらいです)
講習料:1800円(材料費込み・ケーキset付き)

ご予約、お問い合わせはワタクシかJAVA STYLEさんまで
よろしくお願いしますm(u u)m
cafe & zakka JAVA STYLE
高松市林町2585-6
087-816-3389
そして、イベント期間中
ワークショップでマルチボーダーのミニバスケットを一緒に作って
お茶とIKUNOさんのミニスウィーツを楽しみましょう♪の会(長っ;)
日 時:5月31日(月)・6月1日(火)両日とも13:00〜
(作業時間は1時間ぐらいです)
講習料:1800円(材料費込み・ケーキset付き)
ご予約、お問い合わせはワタクシかJAVA STYLEさんまで
よろしくお願いしますm(u u)m
cafe & zakka JAVA STYLE
高松市林町2585-6
087-816-3389

2010年05月13日
遊書なるもの
昨日、愛犬家住宅の資格を持つ建築士 草原さんにお願いして、
遊書を体験しに行って参りました。
(今日は借り物です)

和やかな雰囲気で始まり、終始笑い声が、、、
(草原さんのお義母様とそのご友人達と…)
書道とは違い、自由に絵を描くように、
書き順も書く方向も無視してよし!の
スタイルで。

少し筆に慣れてから、いざ!!
難しいーーーーーけど、おもしろい!!
いっぱい書いた。。。
先生曰く
『綺麗すぎるのはダメ!おもしろく!』
でも先生のは美しく、時にカッコ良く、やっぱり綺麗なのです。
先生のお手本


お手本を見ながら必死の草原さん
そして、ワタクシの作品
お題の【風】


風になびく葉っぱをイメージして、葉の文字もつけてみた。
『おもしろい!!』と先生が誉めてくれました・・・うれしい。。。
調子に乗って、私の屋号ten・shin・on【天・心・音】の文字も書いてみた

またやりたい。。。
遊書を体験しに行って参りました。
(今日は借り物です)
和やかな雰囲気で始まり、終始笑い声が、、、
(草原さんのお義母様とそのご友人達と…)
書道とは違い、自由に絵を描くように、
書き順も書く方向も無視してよし!の
スタイルで。
少し筆に慣れてから、いざ!!
難しいーーーーーけど、おもしろい!!
いっぱい書いた。。。
先生曰く
『綺麗すぎるのはダメ!おもしろく!』
でも先生のは美しく、時にカッコ良く、やっぱり綺麗なのです。
先生のお手本
お手本を見ながら必死の草原さん
そして、ワタクシの作品
お題の【風】
風になびく葉っぱをイメージして、葉の文字もつけてみた。
『おもしろい!!』と先生が誉めてくれました・・・うれしい。。。
調子に乗って、私の屋号ten・shin・on【天・心・音】の文字も書いてみた

またやりたい。。。
タグ :遊書