
2010年04月23日
本日の【カフェ・ウチ】は
java STYLEさん (アルバイトさんのブログはコチラ)
今日から始まる『thanks~・・・ギフト展~』で
どうしても見たい作家さんが出品されているので、こちらで打合せをお願いしました。
写真は上記のブログの方がとてもお写真を上手に撮られているのでそちらでご覧下さい。
やっぱり、どれもこれも素敵な物ばかりでした。
また、日曜日に行こうと思います♪(目を付けた子まだいるかな?つばはつけてません;)
で、本題に、、、
ガラスアート作家のLupinusさんのエッチングを施したビンと
ちょっと気の早いクリスマス仕様の吹きガラス。。。


これだけでも充分綺麗(実物はもっと綺麗)なのですが、ランプシェードにされたいということで
ご依頼が、、、うおぉ〜〜〜プレッシャーでございます。。。
何より、特にクリスマスバージョンのガラスは大変貴重な物でして、
大事な物を預かってしまいました )`o`(;
Lupinusさん、『これは、もう二度と作りません・・・』と、、、、、(。。;;;)
デザインよりもお返しするまでご無事かどうかが心配です。。。
てんが居る時は絶対隠しておきます。。。
『急ぎませんから、、、クリスマスのは一ヶ月前ぐらいまでに出来れば、、、』
ひぇ〜そんなにお預かりできませーーーーーん
急いで製作して、一刻も早く私のもとからお帰りになって欲しいです。。。
今日から始まる『thanks~・・・ギフト展~』で
どうしても見たい作家さんが出品されているので、こちらで打合せをお願いしました。
写真は上記のブログの方がとてもお写真を上手に撮られているのでそちらでご覧下さい。
やっぱり、どれもこれも素敵な物ばかりでした。
また、日曜日に行こうと思います♪(目を付けた子まだいるかな?つばはつけてません;)
で、本題に、、、
ガラスアート作家のLupinusさんのエッチングを施したビンと
ちょっと気の早いクリスマス仕様の吹きガラス。。。
これだけでも充分綺麗(実物はもっと綺麗)なのですが、ランプシェードにされたいということで
ご依頼が、、、うおぉ〜〜〜プレッシャーでございます。。。
何より、特にクリスマスバージョンのガラスは大変貴重な物でして、
大事な物を預かってしまいました )`o`(;
Lupinusさん、『これは、もう二度と作りません・・・』と、、、、、(。。;;;)
デザインよりもお返しするまでご無事かどうかが心配です。。。
てんが居る時は絶対隠しておきます。。。
『急ぎませんから、、、クリスマスのは一ヶ月前ぐらいまでに出来れば、、、』
ひぇ〜そんなにお預かりできませーーーーーん
急いで製作して、一刻も早く私のもとからお帰りになって欲しいです。。。
2010年04月22日
本格的に…
先日、アルテの体験に来てくれたパティシエのKちゃん。
本格的に習いたいということで、本日第1回目のレッスンです。
今秋、OPENするケーキ屋さんで使用する雑貨をご自分で作りたい!とのこと。
素晴らしい!!
今回は使う時の状況や強度、安定感、掃除時間を短縮できる多目的なデザインの構成、
使用するワイヤーの種類別の特性(長所短所)等をお勉強・・・・・・・・(ー ー;)
そして、何例か、ご提案させていただきました。
上記をふまえて製作した雑貨はまたご紹介するとして、、、
今日はまだワイヤークラフトに足を踏み入れたばかりなので、
まずは簡単なものから、、、
こちらはメモホルダー。プライスカードや伝票のホルダーにもなりますね。
ガラスの重みで安定感バッチリです!カワイー♥

自由にクネクネしていただきました。メモを挟むとこんな感じ。。。

そしてコチラは人気のミニイーゼルです!

少しのコツをお伝えしただけで、きれいなラインで仕上がりました。
お疲れ様でしたぁ〜
本格的に習いたいということで、本日第1回目のレッスンです。
今秋、OPENするケーキ屋さんで使用する雑貨をご自分で作りたい!とのこと。
素晴らしい!!
今回は使う時の状況や強度、安定感、掃除時間を短縮できる多目的なデザインの構成、
使用するワイヤーの種類別の特性(長所短所)等をお勉強・・・・・・・・(ー ー;)
そして、何例か、ご提案させていただきました。
上記をふまえて製作した雑貨はまたご紹介するとして、、、
今日はまだワイヤークラフトに足を踏み入れたばかりなので、
まずは簡単なものから、、、
こちらはメモホルダー。プライスカードや伝票のホルダーにもなりますね。
ガラスの重みで安定感バッチリです!カワイー♥
自由にクネクネしていただきました。メモを挟むとこんな感じ。。。
そしてコチラは人気のミニイーゼルです!
少しのコツをお伝えしただけで、きれいなラインで仕上がりました。
お疲れ様でしたぁ〜
2010年04月22日
先日の【カフェ・ウチ】の つづき
ファンシアーズカフェさんで代表Sさんとの会話を楽しみ、満足した私達はお会計を済ませ
ワンちゃん雑貨の写真をパチパチしていると、



『お客様〜、困りますぅ〜、勝手に写真 撮っちゃあ〜』
と、どこかで聞き覚えのある声じゃ あーりませんかっ!
なんと"RINK"の成瀬さんでした。
しかも私達が席を立つ少し前に隣に着席していたのです。
先日お誘いしてたけど、カラーのレッスンがあるとかで来られなかったのに、、、
こんなところで、、、会うとは、、、3人ともビックリ!!
成瀬さんの嗅覚に脱帽です!
とにかく、舞い戻り、成瀬さんのお客様で整理収納アドバイザーの山田さんと
同席することに、、、(山田さん、突然すみませんでしたm(_ _)m)
草原さんも整理収納アドバイザーの資格を持っているので、しばし収納の話に・・・
それから、あんなこと、こんなこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろと面白い事が起こりましたが、細かすぎて、
ここに書くのはどうか?と思うのでやめときます。。。
そして、お次は私の自宅へと移動===3
草原さんの会社で開催するイベントの打ち合せをもっと詰めたかったので・・・
こちらは詳細が決まり次第またお知らせいたします。
成瀬さんもお客様をお送りしてから合流、家に来ていただきました。
成瀬家でのワイヤークラフト・レッスンも5月に行います。
こちらも詳細と見本が出来次第お知らせいたしますね。
なんだか、大忙しになる感じです。。。頑張ります。。。
で、オチなんですけど、、、f^^;
二人とも帰った後、ふと洗面所で鏡を見ると、唇に黒い物体が、、、
あ〜っ!お昼に食べた和風きのこパスタのきざみ海苔じゃあ、あーりませんかっ!(本日2回目)
誰も指摘してくれなかった。。。
草原さんも代表Sさんも成瀬さんも山田さんも、、、(T^T)
社会の窓(これって高松で通じるのかしら?ていうより年代?)が
菱形に開いてたよりはマシか。。。(ーー;)
ワンちゃん雑貨の写真をパチパチしていると、
『お客様〜、困りますぅ〜、勝手に写真 撮っちゃあ〜』
と、どこかで聞き覚えのある声じゃ あーりませんかっ!
なんと"RINK"の成瀬さんでした。
しかも私達が席を立つ少し前に隣に着席していたのです。
先日お誘いしてたけど、カラーのレッスンがあるとかで来られなかったのに、、、
こんなところで、、、会うとは、、、3人ともビックリ!!
成瀬さんの嗅覚に脱帽です!
とにかく、舞い戻り、成瀬さんのお客様で整理収納アドバイザーの山田さんと
同席することに、、、(山田さん、突然すみませんでしたm(_ _)m)
草原さんも整理収納アドバイザーの資格を持っているので、しばし収納の話に・・・
それから、あんなこと、こんなこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろと面白い事が起こりましたが、細かすぎて、
ここに書くのはどうか?と思うのでやめときます。。。
そして、お次は私の自宅へと移動===3
草原さんの会社で開催するイベントの打ち合せをもっと詰めたかったので・・・
こちらは詳細が決まり次第またお知らせいたします。
成瀬さんもお客様をお送りしてから合流、家に来ていただきました。
成瀬家でのワイヤークラフト・レッスンも5月に行います。
こちらも詳細と見本が出来次第お知らせいたしますね。
なんだか、大忙しになる感じです。。。頑張ります。。。
で、オチなんですけど、、、f^^;
二人とも帰った後、ふと洗面所で鏡を見ると、唇に黒い物体が、、、
あ〜っ!お昼に食べた和風きのこパスタのきざみ海苔じゃあ、あーりませんかっ!(本日2回目)
誰も指摘してくれなかった。。。
草原さんも代表Sさんも成瀬さんも山田さんも、、、(T^T)
社会の窓(これって高松で通じるのかしら?ていうより年代?)が
菱形に開いてたよりはマシか。。。(ーー;)
2010年04月21日
休憩。。。
今日はすごく暑かったので、うちの子(植物)達も暑かろうと
たっぷりお水をあげました^o^/
最近、寄植えした1番のお気に入りは、"おだ・まき"姫 と とりまきの "セダム"君達。。。

そして、北側の花壇に植えている"ツボサンゴ”様はもうすぐお顔が、、、
(昨年春、花が終わったのを購入したので、今年初!楽しみにしていました)
たっぷりお水をあげました^o^/
最近、寄植えした1番のお気に入りは、"おだ・まき"姫 と とりまきの "セダム"君達。。。

そして、北側の花壇に植えている"ツボサンゴ”様はもうすぐお顔が、、、
(昨年春、花が終わったのを購入したので、今年初!楽しみにしていました)
2010年04月20日
本日の【カフェ・ウチ】
今日は建築士の草原さんと来月のイベントの打合せ。
場所は三谷の"ファンシアーズカフェ"さんです。
家からすぐ近くなんですが、全然気付かなかった。。。
可愛いワンちゃんのトルソー発見!作品のヒントになりそう…
ちょうどミニガーデンファニチャーの横にワンちゃんとか
猫のオブジェを…と思っていたので、、、


外装は上手く撮れなかったので、、、ナシ。
打合せの前に まずは、ランチ


私はパスタをチョイス!もうひとつはロコモコ丼でした。
とても良心的なお値段でランチはサラダとスープがついて650円
ドリンクとミニスウィーツ付きは850円でしたよ!
お腹も満たされたところで、まずは草原さんの広報活動から、、、
以前にもお伝えしましたが、愛犬家住宅コーディネーターの資格をお持ちの草原さん、
ドッグファンシアの代表の方も食い付いていました。
が、代表のSさんは建築業界に長く携わってこられていて、すでにドッグファンシアでも
愛犬家住宅については、いろいろとプロジェクトが進んでいる様子で、草原さんも私も
断られるのかな?と思っていたら、草原さんも活躍できる場があるかも、、、という事で
快く、フライヤーやパンフレットを置いて頂けることになりました。ヤッター!!
そして、初対面なのにたくさんお話してくださり、とってもフレンドリーな代表Sさんでした。
そんなドッグファンシアさんのブログはコチラ
この後、サプライズが待っていたとは、、、知る由もなく。。。つづく
場所は三谷の"ファンシアーズカフェ"さんです。
家からすぐ近くなんですが、全然気付かなかった。。。
可愛いワンちゃんのトルソー発見!作品のヒントになりそう…
ちょうどミニガーデンファニチャーの横にワンちゃんとか
猫のオブジェを…と思っていたので、、、
外装は上手く撮れなかったので、、、ナシ。
打合せの前に まずは、ランチ
私はパスタをチョイス!もうひとつはロコモコ丼でした。
とても良心的なお値段でランチはサラダとスープがついて650円
ドリンクとミニスウィーツ付きは850円でしたよ!
お腹も満たされたところで、まずは草原さんの広報活動から、、、
以前にもお伝えしましたが、愛犬家住宅コーディネーターの資格をお持ちの草原さん、
ドッグファンシアの代表の方も食い付いていました。
が、代表のSさんは建築業界に長く携わってこられていて、すでにドッグファンシアでも
愛犬家住宅については、いろいろとプロジェクトが進んでいる様子で、草原さんも私も
断られるのかな?と思っていたら、草原さんも活躍できる場があるかも、、、という事で
快く、フライヤーやパンフレットを置いて頂けることになりました。ヤッター!!
そして、初対面なのにたくさんお話してくださり、とってもフレンドリーな代表Sさんでした。
そんなドッグファンシアさんのブログはコチラ
この後、サプライズが待っていたとは、、、知る由もなく。。。つづく
2010年04月20日
アルテさんにて、また…サプライズ
ワンコインレッスン午前の部が終了したその時、背後に忍び寄る、、、
怪しい(怒られるかな
)、、、影、、、
アルテさんのボスでしたぁ〜、、、そして、
『今から、ショップコーディネーターの長島先生がポップの体験講習やるけど、受けてみない?』と、悪魔の囁き。。。(またまた怒られるかな
)
私、『えっ、、どうしよう、、、今すぐですか?、、、お腹空いてるんですよね〜』
ボス『おまんじゅう、出してあげるから♥』
食べ物につられ、あっさり了承!(こんなことでいいのか、私)
ところが、ところが、この体験とってもお勉強になりました。
ボス!感謝ですm(_ _)m
ポップの書き方だけでなく、その前の原稿作りが特に重要でした。
【ガーデンフェアをテーマに…】
と、リクエストしたところ、急なお願いにも快く応じてくださり、講習開始!
その場で先生にヒントをもらいながら文章を決め、いよいよ文字の練習。
ダメだ...なかなかスムーズに納得いく文字が書けなーいφ(。。;)難しい。。。
先生『大丈夫ですよぉ〜なんとかなりますから』
なんとかしてくれた。。。

いろんなテクニックを伝授してもらい、とにかく完成
即興でそばにあったワイヤーとアイビーで飾ってみた(ラベンダーは先生がカットしてくれた)
ガーデンフェアのお知らせらしくなったでしょうか?
内容の濃い体験でした。。。
ありがとうございましたm(_ _)m
先生の作品は↓ きれーーー☆☆☆

そんなこんなでアルテ文化祭あっという間に終了しました。
今日1日楽しく有意義に過ごさせていただきました。
アルテさんスタッフ、講師陣、出品してくださった作家さん
お疲れ様でした
そして、ご来場のお客様
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
ありがとうございましたーーー
怪しい(怒られるかな

アルテさんのボスでしたぁ〜、、、そして、
『今から、ショップコーディネーターの長島先生がポップの体験講習やるけど、受けてみない?』と、悪魔の囁き。。。(またまた怒られるかな

私、『えっ、、どうしよう、、、今すぐですか?、、、お腹空いてるんですよね〜』
ボス『おまんじゅう、出してあげるから♥』
食べ物につられ、あっさり了承!(こんなことでいいのか、私)
ところが、ところが、この体験とってもお勉強になりました。
ボス!感謝ですm(_ _)m
ポップの書き方だけでなく、その前の原稿作りが特に重要でした。
【ガーデンフェアをテーマに…】
と、リクエストしたところ、急なお願いにも快く応じてくださり、講習開始!
その場で先生にヒントをもらいながら文章を決め、いよいよ文字の練習。
ダメだ...なかなかスムーズに納得いく文字が書けなーいφ(。。;)難しい。。。
先生『大丈夫ですよぉ〜なんとかなりますから』
なんとかしてくれた。。。
いろんなテクニックを伝授してもらい、とにかく完成

即興でそばにあったワイヤーとアイビーで飾ってみた(ラベンダーは先生がカットしてくれた)
ガーデンフェアのお知らせらしくなったでしょうか?
内容の濃い体験でした。。。
ありがとうございましたm(_ _)m
先生の作品は↓ きれーーー☆☆☆
そんなこんなでアルテ文化祭あっという間に終了しました。
今日1日楽しく有意義に過ごさせていただきました。
アルテさんスタッフ、講師陣、出品してくださった作家さん
お疲れ様でした
そして、ご来場のお客様
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
ありがとうございましたーーー
2010年04月19日
アルテカルチャーフェス無事終了!
本日、最終日は告知しておりましたワンコインレッスンの日でございました!!
私やアルテさんのブログをご覧になって来て下さった方、アルテさんにお声をかけられ
飛び入り参加された方、思ったよりたくさんの方に体験していただき、本当に嬉しかったです(^^♪)
午前の部では4名様の作品が完成!

午後の部ではパティシエのKちゃん(左)と
アルテさんの講師(あしたさぬきのブロガーさん)SAKURAさんが、ご参加下さいました。

SAKURAさんはスワロアクセサリーの講師もされているので、ビーズワークは楽勝!
皆様、真剣に取り組んで、思い思いにワイヤーをクネクネ〜
初めてで少し苦心された部分もありますが、無事完成
どれをとっても個性的で同じ物はひとつとないオンリーワンな作品が仕上がりましたぁ。
それぞれ、短い時間でしたが、楽しくレッスン出来ました。
参加された皆様、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でしたm(_ _)m
つづく、、、
私やアルテさんのブログをご覧になって来て下さった方、アルテさんにお声をかけられ
飛び入り参加された方、思ったよりたくさんの方に体験していただき、本当に嬉しかったです(^^♪)
午前の部では4名様の作品が完成!

午後の部ではパティシエのKちゃん(左)と
アルテさんの講師(あしたさぬきのブロガーさん)SAKURAさんが、ご参加下さいました。

SAKURAさんはスワロアクセサリーの講師もされているので、ビーズワークは楽勝!
皆様、真剣に取り組んで、思い思いにワイヤーをクネクネ〜
初めてで少し苦心された部分もありますが、無事完成

どれをとっても個性的で同じ物はひとつとないオンリーワンな作品が仕上がりましたぁ。
それぞれ、短い時間でしたが、楽しくレッスン出来ました。
参加された皆様、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でしたm(_ _)m
つづく、、、
2010年04月18日
本日 アルテさんにて
文化祭開催中です
午前中に新作のガーデンピック持って行きました


そして、見学させて頂く事に
おっ!気になる蝶モチーフ発見!!

他にも雑貨がたくさん、、、可愛い。。。

と、そこへ いきなりサプライズ!なんと入口ホールでフラメンコが始まりました☆
『わお!素敵♥』


拍手喝采!!!
思いがけず、サプライズの場に居合わせてラッキーでした。
明日は私の番よ!(サプライズじゃないけど、、、;)
午前中に新作のガーデンピック持って行きました
そして、見学させて頂く事に
おっ!気になる蝶モチーフ発見!!

他にも雑貨がたくさん、、、可愛い。。。

と、そこへ いきなりサプライズ!なんと入口ホールでフラメンコが始まりました☆
『わお!素敵♥』
拍手喝采!!!
思いがけず、サプライズの場に居合わせてラッキーでした。
明日は私の番よ!(サプライズじゃないけど、、、;)
2010年04月17日
明日は、、、
・アルテさん文化祭・初日です!
今日納品してきました。
仕方なしに、てんを連れて、、、
嫌な予感は的中。すごくうるさくてご迷惑をおかけしました。
あれほど、入る前に言って聞かせたのに、、、
そして上階ではバレエのレッスン中で
案の定、『見たい、見たーい』と、、、
そして、小学生の女子を品定め。。。。。
『あの子がいいー』と、、、、教えてくれた。
見る目はあるのよね〜
本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
展示のほうですが、
後でプロのディスプレイコーディネーターの先生がいらっしゃると聞いたので
おまかせしてきました。なので写真は撮ってません。
どんな風にディスプレイされるのか楽しみです。
5月の体験の課題もできたので展示していただきます。

詳細はアルテさんで告知していただいてます。
日が近づいてきたら、私のほうでも改めてお知らせいたします。
街中へショッピングへお出かけの皆様
お買い物ついでに、お立ち寄りくださいませ。。。
アルテ様2日間、宜しくお願い致します!
今日納品してきました。
仕方なしに、てんを連れて、、、
嫌な予感は的中。すごくうるさくてご迷惑をおかけしました。
あれほど、入る前に言って聞かせたのに、、、

そして上階ではバレエのレッスン中で
案の定、『見たい、見たーい』と、、、
そして、小学生の女子を品定め。。。。。

『あの子がいいー』と、、、、教えてくれた。
見る目はあるのよね〜

本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
展示のほうですが、
後でプロのディスプレイコーディネーターの先生がいらっしゃると聞いたので
おまかせしてきました。なので写真は撮ってません。
どんな風にディスプレイされるのか楽しみです。
5月の体験の課題もできたので展示していただきます。

詳細はアルテさんで告知していただいてます。
日が近づいてきたら、私のほうでも改めてお知らせいたします。
街中へショッピングへお出かけの皆様
お買い物ついでに、お立ち寄りくださいませ。。。
アルテ様2日間、宜しくお願い致します!
2010年04月17日
ツルカメ食堂で、、、
やっぱり、リピしました
2日前、fontaineさんと・・・
ご注文のミニイーゼルが出来たので、お誘いしました
(自分が行きたかっただけ
)
ビーズでちょこっとおめかししたミニイーゼル
名脇役になってね
この日は主役で誇らしげ。。。

正方形で市松模様のガラスプレートに
お花(プリザかな?アートかな?)を
アレンジしたものを立てかけるのに
ご使用になられます。
お花の色を邪魔しないように
パールとハート形のカットビーズを
一粒づつ、ゆらゆらするよう
ぶら下げてみました
可愛いくなるのは間違いないのです
が、どんなお花達が鎮座するのか?
すごく楽しみです
ありがとうございましたm(u u)m
お花のきもちで記事が上がったら、
速攻、画像を拝借します
そして、バックに写っているシックな薪ストーブこの日もチョー寒くてフル活動でした。
ママさん、薪をガンガン入れてましたよ
それから、お願いしてたアレンジ、持って来てくれました
ご注文の品!交換会になりました。(物々交換じゃないよ、fontaineさんが大損しちゃう
)

素敵でしょう
いいでしょ、良いでしょ〜
紫の薔薇の人(懐かしー >o<)ではなく、
足がついていないワイングラスに羽をあしらったプリザの紫のバラをアレンジしてもらったのは
ホルダーが出来たら、アップします
つづく・・・・・


ご注文のミニイーゼルが出来たので、お誘いしました


ビーズでちょこっとおめかししたミニイーゼル


この日は主役で誇らしげ。。。
正方形で市松模様のガラスプレートに
お花(プリザかな?アートかな?)を
アレンジしたものを立てかけるのに
ご使用になられます。
お花の色を邪魔しないように
パールとハート形のカットビーズを
一粒づつ、ゆらゆらするよう
ぶら下げてみました

可愛いくなるのは間違いないのです
が、どんなお花達が鎮座するのか?
すごく楽しみです

ありがとうございましたm(u u)m
お花のきもちで記事が上がったら、
速攻、画像を拝借します

そして、バックに写っているシックな薪ストーブこの日もチョー寒くてフル活動でした。
ママさん、薪をガンガン入れてましたよ

それから、お願いしてたアレンジ、持って来てくれました

ご注文の品!交換会になりました。(物々交換じゃないよ、fontaineさんが大損しちゃう

素敵でしょう

いいでしょ、良いでしょ〜
紫の薔薇の人(懐かしー >o<)ではなく、
足がついていないワイングラスに羽をあしらったプリザの紫のバラをアレンジしてもらったのは
ホルダーが出来たら、アップします

つづく・・・・・