
2010年06月11日
植物達の生命力!…シリーズ化
ご近所さんのビオラが、、、虫さんに運ばれてきたのかな?
家の横の用水路 脇 通路に 雑草の中 一匹狼のごとく ひっそりと誇らしく。。。

そして、名前を忘れた多肉ちゃん!(誰か知りませんかぁ?)
あまり日の当たらない場所で防犯砂利の中から、、、しかもピンクのつぼみが・・・♪

多肉用の土に植え込んでいる奴はショボショボなのに、、、(。。;)
この子は日陰が好きなのね。。。
家の横の用水路 脇 通路に 雑草の中 一匹狼のごとく ひっそりと誇らしく。。。
そして、名前を忘れた多肉ちゃん!(誰か知りませんかぁ?)
あまり日の当たらない場所で防犯砂利の中から、、、しかもピンクのつぼみが・・・♪
多肉用の土に植え込んでいる奴はショボショボなのに、、、(。。;)
この子は日陰が好きなのね。。。
2010年06月10日
お初!夜CAFEの・・・
本交換会へ行って来ました!(8日のお話です)
会場は多肥下町の【瀬し香】さんです
前回は昼CAFEの本交換会に参加したのですが、今回はめったに出られない夜!
楽しみにしておりました^^
ワタクシのために 皆様 日を合わせてくれて ありがとう(´0ノ`*)
(単なる偶然です^^;)
久しぶりの 夜・あ・そ・び♥
めっさ楽しみました。といっても、ノンアルコールでしたが、、、(。。;)
夜、飲まずに・・・私にはありえない。。。
とにかく食べました^^

しかし!盛り上がりました。終了予定時間一時間以上もオーバー
肝心の本交換タイムは15分程(ー□ー;)

私は今回 大人向けの絵本13冊持参!(すぐ読めるので)
皆さん、面白そうなのいっぱい持ってる!
私が借りたのは、
その場でみんなで食い付き、その場で身を乗り出し見た 動く本(SWING!)とガーデニングの本
より詳しくわかる記事は成瀬さんのブログでどうぞ(成瀬さん主催の交流会です)
お隣はあしたさぬきのパワーブロガーさん"ほんもん"さんでした!!
貴重なお話をたくさんしていただきましたよ。
イベントのお話もいただきました。
ブロガー交流会の出会いってスゴいですね。
参加者のみなさん "初めまして"の人がほとんどでしたが、どこかで繋がってました。
何処でどんなふうに繋がっているかわからないので、
コワいなと思う反面 大事にしないといけないなぁ と思いました。
参加者の皆様、また会える日を楽しみにしております。
ありがとうございましたm(_ _ )m
会場は多肥下町の【瀬し香】さんです
前回は昼CAFEの本交換会に参加したのですが、今回はめったに出られない夜!
楽しみにしておりました^^
ワタクシのために 皆様 日を合わせてくれて ありがとう(´0ノ`*)
(単なる偶然です^^;)
久しぶりの 夜・あ・そ・び♥
めっさ楽しみました。といっても、ノンアルコールでしたが、、、(。。;)
夜、飲まずに・・・私にはありえない。。。
とにかく食べました^^
しかし!盛り上がりました。終了予定時間一時間以上もオーバー
肝心の本交換タイムは15分程(ー□ー;)
私は今回 大人向けの絵本13冊持参!(すぐ読めるので)
皆さん、面白そうなのいっぱい持ってる!
私が借りたのは、
その場でみんなで食い付き、その場で身を乗り出し見た 動く本(SWING!)とガーデニングの本
より詳しくわかる記事は成瀬さんのブログでどうぞ(成瀬さん主催の交流会です)
お隣はあしたさぬきのパワーブロガーさん"ほんもん"さんでした!!
貴重なお話をたくさんしていただきましたよ。
イベントのお話もいただきました。
ブロガー交流会の出会いってスゴいですね。
参加者のみなさん "初めまして"の人がほとんどでしたが、どこかで繋がってました。
何処でどんなふうに繋がっているかわからないので、
コワいなと思う反面 大事にしないといけないなぁ と思いました。
参加者の皆様、また会える日を楽しみにしております。
ありがとうございましたm(_ _ )m
2010年06月08日
忘れた頃に、、、
新築のお祝いでいただいた【エヴァー・フレッシュ】

この一年半程で約倍の高さ 1m40cmぐらいにまで育ちでました!
1つだけ花!?が咲きました
一年に一回 数個しか咲かず、一日か二日で散ってしまいますーー;
私もこの木の名前のような人でありたい☆と 思うのですが、、、
努力しなきゃ!ねぇ〜〜〜(^▽^;)
この一年半程で約倍の高さ 1m40cmぐらいにまで育ちでました!
1つだけ花!?が咲きました

一年に一回 数個しか咲かず、一日か二日で散ってしまいますーー;
私もこの木の名前のような人でありたい☆と 思うのですが、、、
努力しなきゃ!ねぇ〜〜〜(^▽^;)
2010年06月07日
昨日のワークショップに・・・
参加していただいた方々の作品を一部 ご紹介します!
小学生の参加が多かったです!

6年生のAちゃん☆先日アルテさんで大作を仕上げた経験者です!
楽勝でしたぁ〜!
きれいに出来ましたねぇ〜
初夏らしく涼しげで大人っぽい配色です♥

お母様は瓶リメイクを・・・
ワタクシ、写真撮るのに 焦ってビーズが
ひっかかってますねぇーー;

こちらのお嬢様
お父さんと仲良く参加していただきました!
可愛く仕上がりました♥
優しそうなお父様でしたが、
お嬢様が少し集中力が欠けた時、私に気を遣ってか、
若干厳しく・・・
(仕方ないんです^^; 楽しそうなイベントが始まっていたのですから、、、気になります。。。)
最後には、、、
『何とかなるもんだなぁ〜』
と、お父様。。。
満足していただけたようで、よかったです^^

そして、以前
私の作品の中で一番高価だったパールとスワロのクラウンをチョコんとのせて
人妻になったMちゃんの作品!
シブい色合わせでシックに決めてくれました☆☆☆
お姉ちゃんのNちゃんはお手製のロールサンドを差し入れてくれました♥
心にも胃袋にも染み渡りました。
"美味しかったよぉ〜(T^T)ごちそうさまぁ〜 ^人^ "
参加していただいた皆様、感激です!
ありがとうございましたぁ〜
小学生の参加が多かったです!
6年生のAちゃん☆先日アルテさんで大作を仕上げた経験者です!
楽勝でしたぁ〜!
きれいに出来ましたねぇ〜
初夏らしく涼しげで大人っぽい配色です♥
お母様は瓶リメイクを・・・
ワタクシ、写真撮るのに 焦ってビーズが
ひっかかってますねぇーー;
こちらのお嬢様
お父さんと仲良く参加していただきました!
可愛く仕上がりました♥
優しそうなお父様でしたが、
お嬢様が少し集中力が欠けた時、私に気を遣ってか、
若干厳しく・・・
(仕方ないんです^^; 楽しそうなイベントが始まっていたのですから、、、気になります。。。)
最後には、、、
『何とかなるもんだなぁ〜』
と、お父様。。。
満足していただけたようで、よかったです^^
そして、以前
私の作品の中で一番高価だったパールとスワロのクラウンをチョコんとのせて
人妻になったMちゃんの作品!
シブい色合わせでシックに決めてくれました☆☆☆
お姉ちゃんのNちゃんはお手製のロールサンドを差し入れてくれました♥
心にも胃袋にも染み渡りました。
"美味しかったよぉ〜(T^T)ごちそうさまぁ〜 ^人^ "
参加していただいた皆様、感激です!
ありがとうございましたぁ〜
2010年06月07日
アルッテ芸術祭の反省。。。
まずは、お詫びから、、、
午前の部でワークショップでの参加を致しました。
最後に参加された、お子様3名とそのお母様2名様
このブログをご覧いただけるかどうかわかりませんが、
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
『本当に、申し訳ございませんでした』
せっかくの楽しいお祭りが台無しになってしまったのではないかと思います。
"お写真をブログに載せますね"とお約束しましたが、お洋服等で特定され、
ご迷惑がかかってもいけないので控えさせて頂きます。
と、いうのも、ワークショップをお知らせする台に見本と体験料金(案内の文字より大きく)を
置いていたのをご覧になって参加していただいたのだと思い込んで体験を開始。
作業台には体験料金を掲示していませんでした。
最後、作品が出来上がって、、、そのまま帰ろうとされたので、
『あのぉ、1作品500円です』と申したところ、
お母様が
『えーっ、最初に言ってほしかったわぁ〜。そんなん後から言うてボッタクリみたいなもんやん!!お金いるんやったら、せんかったのにぃ〜』
と、お叱りを受けました。
あと、体験という言葉は無料のイメージが強いし、前に同じ場所で無料の体験やってたから紛らわしい。との ご指摘でした。
通りすがりに 気軽に 誰でも 体験出来るワークショップのつもりで気軽に参加したワークショップに落とし穴が(ToT)
正直、ヘコみました。が、
お客様には教えていただいて感謝しております。
『私達だけじゃなくて、他にも勘違いする人多いと思う』と。
お勉強させていただきました。
次回からは 受付でお申込み、体験料お支払いの後、参加していただく
というシステムをとらないといけないのかな。と、思いました。
アルッテのスタッフの方にもお伝えしました。
最後に、アートマーケットのスタッフの皆様
お世話になり、ありがとうございました!
そして、アルッテ芸術祭に携わったすべての皆様!
大変なご苦労だったと思います。
お疲れ様でしたm(_ _ )m
午前の部でワークショップでの参加を致しました。
最後に参加された、お子様3名とそのお母様2名様
このブログをご覧いただけるかどうかわかりませんが、
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
『本当に、申し訳ございませんでした』
せっかくの楽しいお祭りが台無しになってしまったのではないかと思います。
"お写真をブログに載せますね"とお約束しましたが、お洋服等で特定され、
ご迷惑がかかってもいけないので控えさせて頂きます。
と、いうのも、ワークショップをお知らせする台に見本と体験料金(案内の文字より大きく)を
置いていたのをご覧になって参加していただいたのだと思い込んで体験を開始。
作業台には体験料金を掲示していませんでした。
最後、作品が出来上がって、、、そのまま帰ろうとされたので、
『あのぉ、1作品500円です』と申したところ、
お母様が
『えーっ、最初に言ってほしかったわぁ〜。そんなん後から言うてボッタクリみたいなもんやん!!お金いるんやったら、せんかったのにぃ〜』
と、お叱りを受けました。
あと、体験という言葉は無料のイメージが強いし、前に同じ場所で無料の体験やってたから紛らわしい。との ご指摘でした。
通りすがりに 気軽に 誰でも 体験出来るワークショップのつもりで気軽に参加したワークショップに落とし穴が(ToT)
正直、ヘコみました。が、
お客様には教えていただいて感謝しております。
『私達だけじゃなくて、他にも勘違いする人多いと思う』と。
お勉強させていただきました。
次回からは 受付でお申込み、体験料お支払いの後、参加していただく
というシステムをとらないといけないのかな。と、思いました。
アルッテのスタッフの方にもお伝えしました。
最後に、アートマーケットのスタッフの皆様
お世話になり、ありがとうございました!
そして、アルッテ芸術祭に携わったすべての皆様!
大変なご苦労だったと思います。
お疲れ様でしたm(_ _ )m
2010年06月05日
いよいよ…明日です!
昨日、お知らせした【アルッテ芸術祭】
ワタクシ、 ワークショップで参加します!
デックスガレリアにて10:30〜12:30
ヨンデンプラザさんの前、椅子のオブジェのそばです
お気軽に体験して頂けるよう、またまた1コイン(500円)で頑張ります!
2種類やってみようかと思ってます。
テーマは
『デザインでエコを考える』
一つ目はラッピングセットです!

お花のクリップを作っていただきます
写真は三つ重ねていますが、、、
ワイヤーのお花 ーーー3つ
ラッピング袋 大1 小1ーーー2袋
のセットで500円です!



お花のクリップは外した後、カードホルダーやガーデンアクセサリーにしたり、
またラッピングに使ったり、小さなお皿やグラスにちょこんと置いて、
オブジェにしてインテリアとして楽しめます。
他にも何個か繋げてオーナメントにもなりますよ。
途中に大きめのガラスのビーズも繋いでレースのカーテンにぶら下げると、
サンキャッチャーにもなりますねb
何通りも楽しめますよ。
中途半端な紐やリボンだとすぐ捨てられるか、
何となく捨てれなくて、使わずにたまる一方だったりしますが、
外した後も大事に使ってくれそうですよね♥
もう1つは、以前アルテさん(ネーミンングが似てますが全然関係ないそうです;)で
やったことのある瓶リメイクです!
こちらも可愛くリメイクすれば細々した物の収納も楽しくできそうです♪

こちらは、お好きなデザインの瓶1つをワイヤーとビーズでリメイクしていただきます。
こちらも 500円です
お時間のある方は両方!!なんてのもアリですよ♪
では、明日 会場でお待ちしておりまーす^0^/
ワタクシ、 ワークショップで参加します!
デックスガレリアにて10:30〜12:30
ヨンデンプラザさんの前、椅子のオブジェのそばです
お気軽に体験して頂けるよう、またまた1コイン(500円)で頑張ります!
2種類やってみようかと思ってます。
テーマは
『デザインでエコを考える』
一つ目はラッピングセットです!
お花のクリップを作っていただきます
写真は三つ重ねていますが、、、
ワイヤーのお花 ーーー3つ
ラッピング袋 大1 小1ーーー2袋
のセットで500円です!
お花のクリップは外した後、カードホルダーやガーデンアクセサリーにしたり、
またラッピングに使ったり、小さなお皿やグラスにちょこんと置いて、
オブジェにしてインテリアとして楽しめます。
他にも何個か繋げてオーナメントにもなりますよ。
途中に大きめのガラスのビーズも繋いでレースのカーテンにぶら下げると、
サンキャッチャーにもなりますねb
何通りも楽しめますよ。
中途半端な紐やリボンだとすぐ捨てられるか、
何となく捨てれなくて、使わずにたまる一方だったりしますが、
外した後も大事に使ってくれそうですよね♥
もう1つは、以前アルテさん(ネーミンングが似てますが全然関係ないそうです;)で
やったことのある瓶リメイクです!
こちらも可愛くリメイクすれば細々した物の収納も楽しくできそうです♪

こちらは、お好きなデザインの瓶1つをワイヤーとビーズでリメイクしていただきます。
こちらも 500円です
お時間のある方は両方!!なんてのもアリですよ♪
では、明日 会場でお待ちしておりまーす^0^/
2010年06月04日
合言葉は「楽しさバクハツ!!」
もう あさってに迫りましたが、(いつもギリギリの告知で申し訳ない。。;)
サンポート高松 多目的広場 デックスガレリア にて
「アルッテ芸術祭2010」 開催されます!
6月6日(日)10:00〜17:00
サンポート高松内「デックスガレリア」においては 26組のアーティストの方による
アートマーケット が立ち並びます!
現在、出展予定のアーティストの方々は以下の通りです。
アートマーケット出展者
1. M's glass(とんぼ玉)
2. くま工房(羊毛ニードル人形など)
3. *Natural Closet*(アクセサリー、大人服、子供服、布小物)
4. Glass art LUPINUS(ガラス製品)
5. 横山chobu(真ちゅう、銅、シルバーなどを使った金属アクセサリー)
6. BranchOffice(水引小物、和小物)
7. 道綱たけし+bucchi(コラボ雑貨、イラスト)
8. KGCアートプロジェクト(イラスト、オリジナルグッズ)
9. Kuu(リネン、木綿、着物リメイクなどの布小物、服)
10. 革職人ファクトリー・紹鴎(手作り革製品・イラスト)
11. 川口屋(漆器)
12. colon(手作り雑貨、布雑貨、ワイヤー雑貨、クレイアート)
13. 興現斎(ストラップ、文具、絵などオリジナルグッズ)
14. nanako(イラスト、雑貨)
15. 土田裕也(水引を使用したアクセサリー類)
16. 瓦哲&瓦小町(瓦を使ったアクセサリー、小物)
17. zigen(オリジナルの革小物)
18. 千葉尚実(イラスト、オリジナルグッズ)
19. a-image(天然石アクセサリー作品、アイアン作品)
20. Handmade Candle i-style(ハンドメイドキャンドル)
21. 山田暁(エアブラシペイント)
22. ナチュラルハート(布小物、バック、ビーズアクセサリー)
23. 香川県板金工業組合青年部 (銅板製の鶴、亀、とんぼ、カブト虫等)
24. SAKO(リメイク洋服)
25. casta(ペイント小物)
26. UMAGA(UMAGA封筒)
(順不同)
また各アーティストの皆さんにはアルッテの
「楽しさバクハツ!!」
をテーマにオリジナル作品を1点製作して頂いておりますので
そちらも見所となっておりますよ!
ワークショップ出展者
10:30~12:30
・癒楽木 青木先生(木工)
・ワイヤークラフト たにみゆき(空き瓶リメイク)
14:30~15:30
・香川板金工業組合青年部(板金)
14:30~16:30
・ 風船葛 小西先生(革小物)
バクハツ!!出来るかどうかわかりませんが^^;
私はワークショップで参加致します!
詳細は次回の記事でお知らせいたします。
丸一日、楽しめそうな催しもの満載のイベントです♪
ワークショップに参加しなくても、見かけたらお気軽にお声かけくださーい^^
当日、会場でお待ちしております^o^/
サンポート高松 多目的広場 デックスガレリア にて
「アルッテ芸術祭2010」 開催されます!
6月6日(日)10:00〜17:00

サンポート高松内「デックスガレリア」においては 26組のアーティストの方による
アートマーケット が立ち並びます!
現在、出展予定のアーティストの方々は以下の通りです。
アートマーケット出展者
1. M's glass(とんぼ玉)
2. くま工房(羊毛ニードル人形など)
3. *Natural Closet*(アクセサリー、大人服、子供服、布小物)
4. Glass art LUPINUS(ガラス製品)
5. 横山chobu(真ちゅう、銅、シルバーなどを使った金属アクセサリー)
6. BranchOffice(水引小物、和小物)
7. 道綱たけし+bucchi(コラボ雑貨、イラスト)
8. KGCアートプロジェクト(イラスト、オリジナルグッズ)
9. Kuu(リネン、木綿、着物リメイクなどの布小物、服)
10. 革職人ファクトリー・紹鴎(手作り革製品・イラスト)
11. 川口屋(漆器)
12. colon(手作り雑貨、布雑貨、ワイヤー雑貨、クレイアート)
13. 興現斎(ストラップ、文具、絵などオリジナルグッズ)
14. nanako(イラスト、雑貨)
15. 土田裕也(水引を使用したアクセサリー類)
16. 瓦哲&瓦小町(瓦を使ったアクセサリー、小物)
17. zigen(オリジナルの革小物)
18. 千葉尚実(イラスト、オリジナルグッズ)
19. a-image(天然石アクセサリー作品、アイアン作品)
20. Handmade Candle i-style(ハンドメイドキャンドル)
21. 山田暁(エアブラシペイント)
22. ナチュラルハート(布小物、バック、ビーズアクセサリー)
23. 香川県板金工業組合青年部 (銅板製の鶴、亀、とんぼ、カブト虫等)
24. SAKO(リメイク洋服)
25. casta(ペイント小物)
26. UMAGA(UMAGA封筒)
(順不同)
また各アーティストの皆さんにはアルッテの
「楽しさバクハツ!!」
をテーマにオリジナル作品を1点製作して頂いておりますので
そちらも見所となっておりますよ!
ワークショップ出展者
10:30~12:30
・癒楽木 青木先生(木工)
・ワイヤークラフト たにみゆき(空き瓶リメイク)
14:30~15:30
・香川板金工業組合青年部(板金)
14:30~16:30
・ 風船葛 小西先生(革小物)
バクハツ!!出来るかどうかわかりませんが^^;
私はワークショップで参加致します!
詳細は次回の記事でお知らせいたします。
丸一日、楽しめそうな催しもの満載のイベントです♪
ワークショップに参加しなくても、見かけたらお気軽にお声かけくださーい^^
当日、会場でお待ちしております^o^/
2010年06月03日
バスケットづいてますが、、、
先日、ワークショップで紹介したバスケット!
同じ材料で骨組みと把手の形状を少し変えるだけで、
雰囲気の全然違うものができます^^
ちょっとご紹介


用途に合わせて、いろいろと作ってみて下さいね。
バスケットのワークショップ 好評なので調子に乗って またやりますよー♪
同じ材料で骨組みと把手の形状を少し変えるだけで、
雰囲気の全然違うものができます^^
ちょっとご紹介
用途に合わせて、いろいろと作ってみて下さいね。
バスケットのワークショップ 好評なので調子に乗って またやりますよー♪
2010年06月02日
根っこ

三木町へ行く途中にある根っこでお昼を食べることに…
前から気になってて、、、
私のブログによく登場する成瀬さんのお友達夫婦が経営している
うどん屋さんということが判明(^-^)
今日は暑いので、冷たい温玉ぶっかけを食べました♪
こしが効いてて美味しかったですよ)^o^(
2010年06月02日
忘れ物ー□ー;
先日、めったと行かない三木町の某ホームセンターでお買い物。
いつも使っている洗剤がお安かった^。^
アウトドア用のバスケットや大事なワイヤークラフトの材料等を購入♪
帰ってから・・・・・・無い、無い、無ーい>0<
言い訳すると、、、てんを連れて行ってて、夜ご飯前で異常に腹ぺこだったらしく
『早く帰ろーーー』を連発!!!
子供を対面で乗せられるデカくて、深いカートに座らせていたため
てんのデカさで商品が見えず、グズグズの重いてんをカートから抱きかかえ
降ろすのがやっとで、そのまま車へ直行===3
カートの中に置き忘れたのでした(/TДT)/
ダメもとで問い合わせてみたら、『預かってます^^』と。。。
親切な人が届けてくれたのね♪よかったぁーーー(T▽T)
世の中捨てたもんじゃないなぁ^。^
そういえば、私も以前、置き忘れの品物 お届けした事あるわ。
当たり前の事だけど、何でも自分にかえってくるのねぇ( ̄ー ̄;
ご飯食べたら、引き取りに行ってこ=3
いつも使っている洗剤がお安かった^。^
アウトドア用のバスケットや大事なワイヤークラフトの材料等を購入♪
帰ってから・・・・・・無い、無い、無ーい>0<
言い訳すると、、、てんを連れて行ってて、夜ご飯前で異常に腹ぺこだったらしく
『早く帰ろーーー』を連発!!!
子供を対面で乗せられるデカくて、深いカートに座らせていたため
てんのデカさで商品が見えず、グズグズの重いてんをカートから抱きかかえ
降ろすのがやっとで、そのまま車へ直行===3
カートの中に置き忘れたのでした(/TДT)/
ダメもとで問い合わせてみたら、『預かってます^^』と。。。
親切な人が届けてくれたのね♪よかったぁーーー(T▽T)
世の中捨てたもんじゃないなぁ^。^
そういえば、私も以前、置き忘れの品物 お届けした事あるわ。
当たり前の事だけど、何でも自分にかえってくるのねぇ( ̄ー ̄;
ご飯食べたら、引き取りに行ってこ=3
タグ :忘れ物